久々にノコギリ使った100均雑貨のリメイクを。。
最近、家事以外はfacebookと編み物に没頭しています

編み物の方がだれてきたので・・ちょっと気分転換のつもりのリメイクでした。

セリアの木製インテリア雑貨のシリーズ。
小さなシェルフとウォールフック・4連。これでイメージがわく方もきっといるはず♪

ノコギリでカット。
本当はフック3つ分をバランス良く使いたかったんですが、
そうすると上手く組み立てが出来ない気がするので、両サイドを切ることで
フック4つ分を使うことにしました。
ついでに、100均出身なのにずいぶんとがんばってくれている折り畳みのノコギリ。
錆び錆びでそろそろ変えたほうがいいよね~と思いつつ数年たってますが(笑)
そんなに使うものでもないのですぐにきっとまだこのまま使い続けます


あとはボンドで接着→釘打ち→三角カン付け。で完成♪
フック付きシェルフにリメイクしました。

ちなみに裏はこんな。
カットしたフックの両端を釘で留めています。

玄関に取り付けたので夏っぽいものを飾ってみました。
一番右のカギの形は
この間記事にしたアロマストーンを同じものです。
シェルフの色は変えてませんが、今後変えてもいいかなぁ。と思ってます。
飽きるまではこのままでいこうかな♪
さて、facebookでお友達になっていただいた方、ありがとうございます!
お陰で楽しさがわかってきました♪
お友達はいつでも募集中ですので、良かったらメッセージくださいね~♪
まったりおまちしております


にほんブログ村に登録しています。
記事を気に入っていただけたらぽちっとしてやってください♪
クリック先にはステキなブログがたくさんです
